病気には自覚症状がはっきりしていものとしていないものがあります。症状があれば、病院に行き治療をうけるキッカケになります。問題は自覚症状のない病気です。知らないうちに体を蝕み、病気として進行することになります。
どんなに健康に気をつけていても発症してしまった病気は、できるだけ早期発見することで進行する前に早期治療ができます。いわゆる早期発見・早期治療に結びつくのが健康診断・人間ドックです。
この項では健康診断・人間ドックについて説明します。
健康診断と人間ドック
健康な状態を長く維持するためには、生活習慣病やその前段階であるメタボリックシンドロームを予防し、早期発見・進行予防が必要です。その取り組みの一環として健康診断や人間ドックを役立てましょう。
健康状態の把握と病気の早期発見を目的として、いわゆる「けんしん(健康診断または健康診査)」と人間ドックがあります。
- 健康診断:労働者や住民の健康状態を把握する。比較的費用はかからない。検査の項目が少ない。
- 検診:特定の病気に対する早期発見を目指す。がん検診など。
- 人間ドック:全身を詳しく検査をする。病気の早期発見に役立つ。費用がかかる。検査の項目が多い。
健康診断(健診)
健康診断(以下、健診)は、企業や自治体などが労働者や住民に対して行うものです。企業は「労働安全衛生法」により労働者に対して健診を受けさせる義務があります。また、自治体は職場などで健診をうける機会がない住民に対して健診のサポートをしています。これは住民健診とか市民健診と呼ばれ、無料や低料金で検査を受けることができます。検査の範囲が広くありませんが、一般的な生活習慣病を見つけるきっかけになります。
健診を受ける際に、より病気を絞った検査が追加することがあります。これは、検診と呼ばれます。代表的な検診は、乳がん検診や子宮がん検診としった「がん検診」です。オプションで選択することが多いでしょう。
一般的な健康診断の項目
一般的な健診で測定される検査は以下のような項目になります。
- 既往歴と業務歴の調査
- 自覚症状と他覚症状の有無の検査
- 身体計測
- 視力検査
- 聴力検査
- 呼吸器系の検査(胸部レントゲン検査)
- 循環器系の検査(血圧、心電図)
- 血液検査(貧血、肝機能、脂質、血糖)
- 尿検査
- 便潜血
人間ドック
一方、人間ドックは比較的広い範囲の病気の早期発見を目指し、いろいろな臓器を対象とした検査を1日もしくは数日で行います。健診よりも多くの検査を行い、さらに健康保険も適応されないため費用がかかります。しかし、しっかりと体の状態を知るためには人間ドックはお勧めです。
人間ドックでは、受ける検査を自分で選択するわけですが、たくさん検査を受けるとそれだけ料金が高くなります。
人間ドックのオプション項目の例
一般的な健診で測定される検査に加えて、下記のように多くの検査オプションがあります。どれを選んだら良いか難しいくらいです。
- CT検査:胸部CT、腹部CT
- 上部消化管X線
- 内視鏡検査:上部消化管内視鏡、大腸内視鏡検査
- 超音波検査:腹部エコー検査、心エコー検査、頸動脈エコー検査
- 血液検査
- 尿検査、便
- 内科診察
- 脳MRI
- 乳がん検査:乳腺超音波検査、マンモグラフィー
- 子宮頸がん検査:子宮頸がん細胞診
- 骨密度
施設によっては他にもいろいろな検査があります。
健康診断や人間ドックでわかる病気
健康診断や人間ドックで見つかる可能性がある病気は次の通りです。
健康診断で見つかる可能性がある病気
健康診断では、主に生活習慣病の予防や早期発見が目的です。
糖尿病、脂質異常症(コレステロール)、高血圧、慢性腎臓病、肝障害などが重要な病気を見つけることができます。さらに大きな問題につながる可能性がある所見をひっかけることで二次検診でさらに詳細に調べることになります。
大事の所見の例:心拡大や左脚ブロック(心臓の病気)、便潜血(大腸がんなど)など
健診で見つかる可能性がある病気や所見は以下の通りです。
検査名 | 見つかる病気や大事な所見 |
---|---|
身体測定 | 肥満 |
視力検査 | 視力低下 |
聴力検査 | 聴力低下、難聴 |
胸部レントゲン | 心拡大、肺炎、肺がん、結核、慢性閉塞性肺疾患(肺気腫)など |
心電図 | 不整脈、虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞など)、左室肥大、脚ブロックなど |
血圧測定 | 高血圧、低血圧 |
血液検査 | 脂質異常症(コレステロール、中性脂肪)、糖尿病(血糖値)、肝機能障害、腎機能障害、貧血など |
尿検査 | 腎機能障害、糖尿病、尿路(尿管や膀胱など)の問題 |
便潜血 | 大腸がん、大腸ポリープ、胃潰瘍などの可能性 |
人間ドックで見つかる可能性がある病気
人間ドックでは、さらに多くの検査を行い多くの病気や体の異常を早期発見するのが目的です。
健診では、多くの重要な疾患を早期発見することができますが、カバーされていない重要な病気があることが懸念されます。人間ドックでは多くの検査を行うことで、早期発見する病気をさらに広くカバーすることができます。
人間ドックでは、一般的な健診でみつかる病気以外にも以下のような病気がわかります。
検査名 | 見つかる病気や大事な所見 |
---|---|
上部消化管内視鏡 | 胃炎、胃・十二指腸潰瘍、胃ポリープ、胃がんなど |
下部消化管内視鏡 | 大腸ポリープ、大腸がん、大腸憩室、大腸炎、痔など |
腹部超音波検査 | 肝炎、脂肪肝、肝臓がん、胆石、胆のうポリープ、膵臓がん、腎臓がんなど |
心エコー検査 | 弁膜症、心筋梗塞、心不全など |
乳がん検査 | 乳がん |
子宮がん検査 | 子宮頸がん |
胸部CT | 肺炎、肺がん、肺気腫、縦隔腫瘍など |
腹部CT | 肝炎、脂肪肝、肝臓がん、胆石、胆のうポリープ、膵臓がん、腎臓がんなど |
頭部MRI | 脳梗塞、脳腫瘍、脳萎縮など |
眼底・眼圧検査 | 網膜疾患、緑内障など |
腫瘍マーカー | 悪性腫瘍のスクリーニング |
健康診断・人間ドックを受けよう!
定期的に診察を受けている方も、受けていない方も健診または人間ドックを定期的に受けましょう!
なんらかの病気があって定期的に医療機関を受診している方でも、治療中の病気以外の病気が潜んでいる可能性があります。なかなか定期的な診察の時に健康診断や人間ドックのように多くの検査をすることが難しいこともあります。広い範囲の病気を健康診断・人間ドックでカバーしましょう!
また、治療中の病気がない方も知らない間に病気が成長してきている可能性があります。早期発見に努めましょう。
さらに大事なことは
がんばって健診や人間ドックを受けたみなさん、ご苦労様です。受けることも大事ですが、さらに大事なことがあります。
何らかの異常が指摘されたらきちんと二次検診を受けることです。せっかく見つけた問題はきちんと対応していくことが、健康であることに重要です!
異常がなかったみなさんは一安心です。これまで通りに健康に留意して、正しい生活を継続しましょう。そして、一年経ったら次の健診・人間ドックを受けましょう!