アルコールの適量は? 20g? 0g?

アルコールはできるだけ飲まない!

アルコールは飲まないことが最適で、飲むとしても20gを超えないこと!

厚生労働省は、「健康日本21」のなかでアルコールの量について触れています。それでは、「節度ある適度な飲酒」としては、1日平均純アルコールで約20g程度である旨の知識を普及する、と記載されています。

その根拠は、1日のアルコールにして20gを超えたら死亡率が増加するというものです。この方針は2013年に示されています。

ただし、最近の報告では「アルコールはわずかでも、がんや心血管疾患病のリスクがあがる」ということがわかっています。つまり、本当の適量とはアルコールを摂取しないこと、になります。

また、以前から休肝日(アルコールを飲まない日)を作ることも推奨されています。アルコールを減らすためには重要な習慣です。

ただし、アルコールを飲む日に飲む量を増やすと意味がなくなります。1日どれだけ飲むかではなくて、例えば1週間でどれくらい飲むかです。

まずは飲まない日を作りましょう。そして、飲むと決めた日もできるだけ飲まないことを心がけましょう。

飲む機会が決まっていたら、前後の数日間はできるだけ飲まないようにしましょう。

アルコール20gってどれくらい?

種類アルコール度数
ビール5 %500 ml
焼酎25 %100 ml
日本酒15 %180 ml
チューハイ7 %350 ml
ワイン12 %200 ml
ウイスキー43 %60 ml

アルコール20gの目安を見てどう感じるかは個人差があるでしょう。自分がどのくらい飲んでいるのか、計算してみましょう。

純エタノール量はグラム(g)で表されます。比重を考慮して0.8を掛けます。

純エタノール量(g)= 量(ml)x アルコール度数/100 x 0.8

よく聞く飲み方として、「ビール350mlを1本飲んで焼酎を1合(180ml)くらい」というのがあります。ビールのアルコール量は14g、焼酎は36gになるのでトータル50gです。すでに焼酎だけで20gを超えています。

1種類にした方が計算しやすいです。2種類飲みたければ、ビールをアルコール度数の低いものにするか、焼酎を少しにするなどの工夫をしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!